For Exams

日本パーソナルカラー協会認定本部講師が指導☆
2021年度合格率100%
サロン・ド・ルミエールでは資格の取得にも力を注いでおります。協会認定本部講師の指導によりパーソナルカラーアナリストとしての実力を証明する日本パーソナルカラー協会主催「色彩技能パーソナルカラー検定」のモジュール1,2、そして実技試験のモジュール3 すべての級の合格を目指します。
色彩技能パーソナルカラー検定
モジュール1対策講座(初級・筆記試験)
1日3時間 過去問題を解きながら試験に出題されるポイントを丁寧に解説。検定合格に向け効率的に学習を進めていきます。
取得できる資格
日本パーソナルカラー協会主催色彩技能パーソナルカラー検定モジュール1合格証

カリキュラム 2021年度 合格率100%! これまでに優秀賞受賞者多数輩出!!
- PCCSシステムの確認~色の三属性とトーン~
- 配色技法について~色相配色、トーン配色、アクセントカラー他~
- パーソナルカラー4シーズン分類について
- 色の属性が顔色に与える効果について
講座のご案内
会場 | オンライン(ZOOM)お申込み受付中 |
---|---|
日程 | 6月12日(日) 18:00〜21:00(3時間) |
受講料 | 内部生料金 12,000円(税込13,200円) 外部生料金 15,000円(税込16,500円) 受講料以外に問題集など教材費がかかります。 |
試験実施日 | 2022年7月1日(金)〜7月10日(日) |
色彩技能パーソナルカラー検定
モジュール2対策講座(中級・筆記試験)
合計6時間 過去問題を解きながら試験に出題されるポイントを丁寧に解説。検定合格に向け効率的に学習を進めていきます。
取得できる資格
日本パーソナルカラー協会認定JPCAアシスタントパーソナルカラーアドバイザー®

カリキュラム 2021年度 合格率100%! これまでに優秀賞受賞者多数輩出!!
- PCCSシステムの確認~色の三属性とトーン~
- 配色技法について~色相配色、トーン配色、アクセントカラー他~
- パーソナルカラー4シーズン分類について
- 色の属性が顔色に与える効果について
講座のご案内
会場 | オンライン(ZOOM)お申込み受付中 |
---|---|
日程 | 6月19日(日)、6月26日(日)の2日間 18:00〜21:00 3時間×2(合計6時間) |
受講料 | 内部生料金 18,000円(税込19,800円) 外部生料金 22,000円(税込24,200円) 受講料以外に問題集など教材費がかかります。 |
試験実施日 | 2022年 7月1日(金)〜7月10日(日) |
取得資格 | パーソナルカラーアシスタントアドバイザー®認定 |
色彩技能パーソナルカラー検定
モジュール3対策講座(上級・実技試験)
1日6時間 実技試験のスタイルをわかりやすく解説。出題の傾向と対策をしっかりと行い、本番同様の模擬試験を実施。本番でいつも通りの力が発揮出来るようメンタル面のアドバイスも行っていきます。
取得できる資格
日本パーソナルカラー協会認定JPCAパーソナルカラーアドバイザー®

カリキュラム 2021年度 合格率100%
- モジュール3の試験内容とスタイルについて
- ドレーピングスキルの確認
- 色の3属性と清濁が顔色に与える影響
ドレープの三属性・および清濁を見極める練習 - 模擬試験および解説(本番さながらに実施いたします)
講座のご案内
会場 | 青山サロン |
---|---|
日時(いずれか1日のご受講)お申込み受付終了 | 2月13日(日)(満席) 2月21日(月)(満席) 10:00〜17:00(6時間) 休憩1時間あり |
受講料 | 内部生料金 18,000円(税込19,800円) 外部生料金 22,000円(税込24,200円) |
試験実施日 | 2022年 3月6日(日) |