東京・青山のパーソナルカラー診断・骨格診断、あか抜けメイクアップレッスンのイメージコンサルティングサロン サロン ド ルミエール代表の海保麻里子です☆
今日もあたたかかったですね(*^-^*)
今日は夕方、サロンの近く、赤坂御所の周りをぐるっとお散歩してみました♪
とても気持ち良かったので、こちらも最後に書いてみたいと思います(*^-^*)
さて、ではまず、今日はサロンで一番人気のパーソナルカラー診断&骨格診断、メイクレッスンのセットコースを受けられたお客様をご紹介したいと思います♪
パーソナルカラー診断後、お似合いのカラーのドレープ(色の布)をあてて、メイクアップを行うとぐっとあか抜けた印象に。少しだけ鮮やかさを抑えたオータムのトマトレッドがとてもよくお似合いでした(*´▽`*)
こちらのお客様の診断結果は
「イエベ秋/オータム」 とてもわかりやすいザ・オータム(オータムの色がほぼすべて似合う)の方でしたよ♪
オータムの方は、肌がオークル系で明るさはミディアム。肌もマットで落ち着いた印象で
ヘアーも黄みのブラウン系なのが特徴です。
オータムのスモーキーなサーモンピンクは、健康的な小麦色のお肌とよくなじみます。お肌に血色感が出て、かつ、なめらかに見え、とてもよくお似合いでした(*^-^*) ヘアスタイルも、サイドの耳脇の髪を膨らませて、ひし形のシルエットになるようにするとお顔の形がよく見えますよ♪
モスグリーンは 似合う方と似合わない方の差が大きく出る色ですが、オータムの方がお召しになると、髪や肌と調和してとてもきれいに見えます。こなれ感もでる洗練カラー☆ メイクはオレンジ系のアイシャドウとチークにブラウン系のリップを合わせて♪
オータムの方は、
①全体的に黄みがある色(イエローベースの色)
②少し深みのある色
③濁りのあるスモーキーカラー
を選ぶと肌色となじみがよく、あか抜けて見えます☆
明るいパステルカラーは 色が浮いてしまって苦手なので、トップスには避けてくださいね。
また、青みが強い色や、ビビットカラーも顔周りには持ってこないようにしましょう。
そして、こちらのお客様は、骨格はソフトナチュラル。
ご自身ではウェーブだと思っていたとのことですが、ソフトナチュラルの方は、骨が長いけどあまり太くない方が多いので、間違えやすいですね。
ただ、ボトムスに長さがあればウェーブ系のお洋服も着こなせるスタイル抜群の方でした☆
基本的にナチュラルさんはゆるっとしたシルエットが得意ですが、ソフトナチュラルさんの場合はダボダボまでいかないで、少しゆったりくらいがおススメですよ。
(骨格の強度が、似合うお洋服のフィット感を決めます↑)
詳細はぜひ拙著「パーソナルカラー×骨格診断別 似合わせBOOk」をご覧になってみてくださいね♪
・「パーソナルカラー秋×骨格診断ストレート 似合わせBOOK」
https://www.amazon.co.jp/dp/4801401341?ref=emc_s_m_5_i_atc
・「パーソナルカラー秋×骨格診断ウェーブ 似合わせBOOK」
https://www.amazon.co.jp/dp/480140135X?ref=emc_s_m_5_i_atc
・「パーソナルカラー秋×骨格診断ナチュラル 似合わせBOOK」
https://www.amazon.co.jp/dp/4801401368?ref=emc_s_m_5_i_atc
◆イメージコンサルティングでは、
・「似合う色」はパーソナルカラーで
・「似合う形」と「素材」は骨格診断で
導き出します。
「色」・「形」・「素材」は「物の三大要素」ともいわれるもの。ぜひこの2つは受けておかれると良いと思います。
また、ヘアメイクで 女性はやはり大きくイメージが変わるので、
「パーソナルカラー」、「骨格診断」、「メイクレッスン」のコースは必ず受けておいた方が、長い目で見たときにきっとあなたのお役に立つと思いますよ☆
連日、サロンにはたくさんのお客様がお越しになり、本当にありがとうございます。
こうやってサロン ド ルミエールがこの青山の地で、もう13年目を迎えるのは、ひとえに当サロンに足を運んでくださる皆様のおかげです☆
最近は50代、60代の方も私のコンサルだと とても多くいらっしゃいます。
大人の方はお顔出しNGの方が多いので、before & after はなかなかご紹介できない場合が
多いですが、皆様にとてもご満足いただいています。
特にメイクアップの仕上がりは
「すごく自然にキレイになった」
「やりすぎではなく、私の良さを引き出してもらえた」
「鏡を見たら気分が上がって楽しくなってきた!」
と、ニコニコされて、うれしそうにお帰りになります(*^^*)
大人の女性のお悩みは、私、海保にお任せくださいね。
同年代だからこそわかる、大人のキレイの叶え方がありますので、どうぞご期待ください☆
◆サロンコンサル 4月 海保担当日 増席しました!(3月満席)
スタッフの枠は 3月でもまだご予約可能な日もありますので、ご検討中の方はお早めにご連絡ください☆ 新生活に向け、ぜひご自身に「似合う」を発見しに来てください!
ご予約はこちらから↓
https://salon-de-lumiere.com/reservation/
◆サロン ド ルミエールメニュー一覧はこちらから↓
https://salon-de-lumiere.com/menu/
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております!
ルミエールアカデミーでは、診断スキルとともに、長年にわたりサロンを経営してきたノウハウを惜しみなく生徒さんにレクチャーしております。
◆卒業生の活躍・お仕事レポートはこちら
https://salon-de-lumiere.com/school/report.html
◆卒業生の声はこちら
https://salon-de-lumiere.com/school/voice_list/voice03.html
次回の開講は
◇一般社団法人日本パーソナルカラースタイル協会認定校◇
PBCIルミエールアカデミーのパーソナルカラーアナリスト養成講座
次回 4月1日(火)、4月6日(日)開講☆
当スクールのパーソナルカラーアナリスト養成講座は、かなり深い部分までしっかりとレクチャーしていきますので、本物のプロのカラリストになりたい方(カラーで今後ご飯を食べていきたい方)はぜひお越しくださいね☆
お仕事に臨まれたときに、正しい診断が 自信を持って ご自分で行えるようになりますので。
次の項目で当てはまることが3つ以上あれば、あなたもきっとパーソナルカラーアナリスト、イメージコンサルタントに向いています!
・洋服やおしゃれが好き!
・人をキレイにするのが好き!
・手に職をつけたい!
・好きなことを仕事にしたい!
・今の仕事のままでいいのか将来が不安
・まずはお仕事しながら週末だけ副業したい!
という方は ぜひ無料講座説明会にお気軽にお越しください☆
パーソナルカラーアナリストやイメージコンサルタントのお仕事や、講座の内容など
私、海保が知りうる限りすべてのことを丁寧にご説明いたします!
◆講座詳細はこちらから↓
◆おまけのウォーキング記録◆
青山1丁目交差点から 赤坂御所のまわりをぐるりと歩くと 軽く1時間以上かかりました。
(こんなに近くで10年以上働いているのに、御所のまわりを歩くのは なんと初めての体験でした☆)
でも、サロンに置いてあるスニーカーを履いて行ったので、足は一つも痛くならず、いっぱい歩けてとっても気持ちよかったです♪
少しは運動不足の解消になったかもと自己満足しています。笑
(ただ、私は花粉症が 今年は本当にひどいので、マスクにサングラス、帽子とかなり怪しい恰好でした。でも、警備のおじさんたちには全然警戒されなかったのでよかったです(^^; )
今回のお散歩ルートはこちら↓
青い線で囲った部分が今回歩いた場所です♪(ちょっと線がカタカタしていますが・・) スニーカーだと2駅分くらいは軽く歩けますね☆ 私は もともとは千葉県民なので、東京は今でも新鮮な場所がたくさんあります。これから時間を見つけて近隣を散策していきたいと思います(*^-^*)
しみじみ、青山1丁目っていいところだなぁと感じたお散歩コースでした☆